8月営業日のご案内
平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
日影茶屋各店、8月は下記の通り営業いたします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
日本料理 日影茶屋
◇ 定休日
火・水曜日
◇ 特別営業日
8月15日(火)・16日(水)
◇ 臨時休業日
8月17日(木)・18日(金)
日影茶屋 仕出し部
◇ 定休日
水曜日
◇ 臨時休業日
8月8日(火)・24日(木)
日影茶屋 菓子舗本店
◇ 定休日
なし
◇ 臨時休業日
なし
平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
日影茶屋各店、8月は下記の通り営業いたします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◇ 定休日
火・水曜日
◇ 特別営業日
8月15日(火)・16日(水)
◇ 臨時休業日
8月17日(木)・18日(金)
◇ 定休日
水曜日
◇ 臨時休業日
8月8日(火)・24日(木)
◇ 定休日
なし
◇ 臨時休業日
なし
9月7日(木)〜11日(月)の期間、「伊勢海老を味わう会」を開催いたします。
“鎌倉海老”とも呼ばれる相模湾の伊勢海老は、古くから日影茶屋との深い縁があります。かつては鐙摺港のあたりに伊勢海老を入れた生け簀があり、それは「築地の魚河岸に無くても、日影には在る」と言われたほどでした。
「伊勢海老おまかせ会席」 は、旨味が凝縮し身がぷりっと引き締まった伊勢海老を、思う存分お愉しみいただけます。
素材を活かしたお造りや名物の鬼殻焼きなど、是非この機会にご堪能ください。
◇ 日にち
令和5年9月7日(木)~11日(月)
◇ 時間
お昼食 11:30~14:00(L.O)
お夕食 17:30~19:00 (L.O)
◇ 料金
おひとり様16,500円(税込)
※別途奉仕料10%を頂戴いたします。
※献立は昼夜共通です。
◇ ご予約受付開始日
8月4日(金)
◇ ご予約・お問い合わせ
二名様よりご予約を承ります。
葉山日影茶屋 046-875-0014
数に限りがございますので、
お早めのご予約をおすすめいたします。
毎年恒例『日影茶屋 甘味処』を令和5年7月6日(木)より営業いたします。大広間や中庭で自然を眺めながら、当店こだわりの甘味をご堪能くださいませ。
◇ 営業期間
令和5年7月6日(木)~8月25日(金)
月・木・金曜日のみ営業
※7月13日~17日・24日〜28日・8月11日〜18日は休業いたします。
◇ 営業時間
14:30~16:30
◇ お品書き
・かき氷 いちご 1,500円
・かき氷 抹茶 1,500円
※表示価格は消費税・サービス料込です。
◇ お問い合わせ
葉山日影茶屋
046-875-0014(火・水曜定休)
ご予約なしでご来店いただけます。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
8月の季節のご飯は『穴子ちらし』でございます。ご予約は前営業日正午まで、オンラインまたはお電話にて承っております。
なお、誠に勝手ながら8月8日(火)・24日(木)は臨時休業とさせていただきます。菓子舗各店でのお持ち帰り弁当につきましても、上記日程はご用意がございません。皆様にはご不便をおかけしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
『鮎ごはん弁当』
3,780円
『折詰弁当』
3,780円
『花暦弁当』
2,376円
『季節のご飯』
540円
『葉山石井牛すき焼き弁当』
3,564円
『鮭の西京焼き弁当』
1,296円
※表示価格はすべて消費税込みです。
<ご予約・お問い合わせ>
葉山日影茶屋仕出し部
046-876-0041
午前9時~午後3時
水曜定休
(祝日の場合翌平日)
菓子舗 鎌倉小町店
0467-24-1211
午前10時~午後6時
定休なし
◇ 期間
2023年8月8日(火)・24日(木)
◇ ご予約について
お弁当のお電話でのご予約は前営業日の正午まで承ります。
オンラインショップでは前日の正午までご注文が可能です。
日影茶屋の和菓子を催事会場でお買い求めいただけます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
◇ 販売予定商品
・れんこん餅
・夏柑葛餅
・かつをご飯弁当
・葉山石井牛すき焼き弁当
◇ 販売予定商品
・巻きどら
・夏柑葛餅
・冷やししるこ
・くずきり
・水羊羹
・夕涼
・詰め合わせ
◇ 販売予定商品
・れんこん餅
・夏柑葛餅
・冷やししるこ
・くずきり
・水羊羹
・かつをご飯弁当
・葉山石井牛すき焼き弁当
・銀だらの西京焼弁当
※京急百貨店限定
『れんこん餅』
3本入 756円
箱入 1,080円
『夏柑葛餅』
378円
『夕涼』
各種 238円
『冷やししるこ』
454円
『くずきり』
486円
『水羊羹』
238円
『巻どら』
195円
『かつをご飯弁当』
1,512円
『葉山石井牛すき焼き弁当』
3,564円
京急百貨店限定
『銀だらの西京焼弁当』
2,484円
※表示価格はすべて消費税込みです。
当店名物の鯛茶漬けをご紹介いたします。
鯛茶漬けには、
生簀から揚げた3キロ弱の真鯛を使用します。
鮮度と旨みを保つために、手早く神経締めをします。
真鯛は筋肉質な背中と脂ののった腹の身を合わせ、
バランスの良い食感に仕上げます。
胡麻を香ばしく炒り、特製たれを作ります。
すり鉢でペースト状にした胡麻に、
卵黄と自家製の土佐醤油をあわせます。
熱々のご飯とともにお召し上がりいただきます。
『鯛茶漬け膳』
<ご予約はこちら>
真鯛茶漬けは、
オンラインショップでもお買い求めいただけます。
日影茶屋料理長 加藤和真
今年も8月 日曜日の朝に『夏の朝粥の会』を開催いたします。
夏の暑さに疲れた身体に、やさしいお粥と季節のお料理をご用意いたします。まだ涼しさの残る朝、日影茶屋の「朝粥」をお愉しみください。
◇ 日にち
令和5年8月
6日(日)・13日(日)・20日(日)・27日(日)
※全4日開催
◇ 料金
お一人様
5,000円(税・奉仕料込)
◇ 時間
9:00~9:30(10:30終了)
◇ 場所
日影茶屋 大広間
◇ ご予約・お問い合わせ
令和5年6月5日(月)よりご予約を承ります。
葉山日影茶屋 046-875-001
お席に限りがございますので、
お早めのご予約をおすすめいたします。
専属プランナーがおふたりのご希望を伺いながら、丁寧にご案内する「和婚じっくり相談会」を開催しております。
神社挙式からお食事会までおふたりらしいプランをご提案いたします。和装前撮り・後撮りプランもご好評をいただいております。ぜひお気軽にご参加くださいませ。
◇ 9月開催日
2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)
17日(日)・18日(月)・23日(土)・24日 (日)
10月開催日
1日(日)・7日(土)・8日(日)・9日(月)・14日(土)・15日(日)
21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
11月開催日
3日(金)・4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)
18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
平日随時開催中 11:00~21:00
ゆっくり相談したい方におすすめです。
お仕事帰りにもご来店いただけます。
◇ 価格
216,000円(税込)~
◇ 内容
・紋服レンタル
・白無垢レンタル
(色打掛・引振袖も可)
・写真撮影
・写真データ(100カット~)
・撮影時アテンド・お引き上げ
・ヘアメイク(着付け含)
◇ オプション
・生花ヘッドパーツ
5,500円(税込)~
・フォトスポットコーディネート
35,200円(税込)~
◇ 価格
10名様 544,500円(税込)~
※少人数のご会食も承ります。
詳しくはお問い合わせください。
◇ 内容
・婚礼料理
・フリードリンク
・会場使用料
(控室・披露宴会場)
・テーブル装花
・新郎新婦衣装
(和装 or 洋装)
・ヘアメイク(着付け含)
・プロデュース料
◇ 特典
逗子駅もしくは挙式会場から当店までの送迎バス
◇ 適用人数
10名様~50名様
※少人数のご会食も承ります。
詳しくはお問い合わせください。
日影茶屋の一大イベント『日影まつり』が4年ぶりに帰ってまいります。名物の餅つきや屋台、楽しい夜店など夏の風物詩が目白押しです。ご家族で楽しい夏のひと時をお過ごしくださいませ。
◇ 会場
日本料理 日影茶屋
[ アクセスはこちら ]
◇ 開催日
令和5年7月26日(水)・27日(木)
◇ 時間
14:00~20:00
◇ 屋台
・昔ながらのおもちつき
・たこ焼き
・焼きとり
・鮎の塩焼き
・ラマーレ屋台
・かつをご飯
・かき氷
・和菓子
◇ 夜店
・ヨーヨー釣り
・じゃんけん飴
・千本釣り
・射的
・輪投げ
・お面
◇ 催し物
・あめ細工
・江戸文字
・風鈴
。似顔絵
・日影団扇
・団扇くじ大抽選会
・森山神社お囃子保存会
『日影団扇くじ』
1,000円(税込)
おせちやお食事券、ビール券など豪華景品が当たる日影団扇くじ。
大抽選会は各日19時より中央やぐらにて開催いたします。
皆様この夏の運を全て賭けてご参加ください。
『日影てぬぐい』
1,200円(税込)
昔の柄を復刻したオリジナル手ぬぐい。
ハンカチとしても食器拭きとしても使える万能アイテム。
一家に何枚あっても困りません。
◇ 注意事項
・当日の店内の営業はございません。
・駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
・入場制限や時間制限をさせていただく場合がございます。
◇ お問い合わせ
葉山 日影茶屋
046-875-0014
火・水曜日定休
日影茶屋各店では日影祭り開催に伴い、誠に勝手ながら下記の期間を臨時休業とさせていただきます。
<日本料理 日影茶屋>
2023年7月24日(月)〜28日(金)
<仕出し部>
2023年7月24日(月)〜28日(金)
29日(土)のご予約は23日(日)正午まで承ります。
<菓子舗本店>
2023年7月26日(水)・27日(木)
<バー久楽>
2023年7月28日(金)
皆様にはご不便をおかけしますが何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。