【仕出し弁当】8月限定鮎ごはん弁当

日影茶屋仕出し部では、8月限定鮎ごはん弁当をご用意しております。
旬の鮎の旨味をぎゅっと閉じ込めました。
ご予約は前日正午まで、オンラインまたはお電話にて承っております。
ぜひご賞味ください。
葉山日影茶屋仕出し部
046-876-0041
午前9時~午後3時
定休なし


日影茶屋仕出し部では、8月限定鮎ごはん弁当をご用意しております。
旬の鮎の旨味をぎゅっと閉じ込めました。
ご予約は前日正午まで、オンラインまたはお電話にて承っております。
ぜひご賞味ください。
葉山日影茶屋仕出し部
046-876-0041
午前9時~午後3時
定休なし

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
日影茶屋の仕出し弁当がオンラインでご注文いただけるようになりました。
5,000円以上のご注文で葉山町・逗子市、10,000円以上のご注文で鎌倉市・横須賀市・横浜市(金沢区・栄区)にお届けいたします。ぜひご利用くださいませ。
8月2日(月)~6日(金)の期間、小学生のお子様に向けた「日影茶屋寺小屋」を開催いたします。普段ふれる機会の少ない日本の文化について、わかりやすく解説いたします。一日からお好きな教室をお選びいただけます。ご家族、お友だちとのご参加も大歓迎です。日影茶屋で楽しい夏の思い出をつくりませんか?
葉山以外の近隣地域にお住まいの皆さまもご参加いただけます。ご不明点等ございましたら、お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
葉山日影茶屋
046-875-0014(水曜定休)

令和3年7月22日(木)、和食マナー教室を開催いたします。今回の主題は『美しく見せる浴衣の所作』です。

今回の主題は『美しく見せる浴衣の所作』 。講師には岩下宣子先生をお招きし、和装の際の食事中の所作について解説いたします。お出かけを躊躇してしまうこのご時世ではございますが、季節の味覚が詰まった会席料理と和やかなひと時をお愉しみください。

◇ 日にち
令和3年7月22日(木・祝)
◇ 時間
12:00~14:30(2時間30分)
◇ 料金
おひとり様10,000円(税・サービス料10%込)
◇ ご予約・お問い合わせ
葉山日影茶屋 046-875-0014(水曜定休)
お席に限りがございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
・参加費にはお料理代・乾杯飲物・懐紙・教本等が含まれます。
・駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
・浴衣でなくてもご参加可能です。
・一名様からお気軽にお越しくださいませ。
◇ 浴衣セット 11,000円(税込)
・選べる浴衣
・下駄
・小物
・着付け
浴衣は着たままお帰りいただけます。

マナー教育サポート協会理事長。全日本作法協会の故内田宗輝氏、小笠原流・故小笠原清信氏のもとで学ぶ。マナーデザイナーとして、企業・学校・公共団体などで指導、研修、講演や執筆活動など幅広く活躍。日本経済新聞で連載中の『実践マナー教室』はじめ、著書習慣書に『マナー以前の社会人常識』『 日本人なら知っておきたいしきたり大全 』ほか多数。
日影茶屋の和菓子を、各地の催事会場でお買い求めいただけます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
◇ 販売予定商品
・日影大福
・れんこん餅
・かつをご飯弁当 他

『日影大福』
216円
滋賀羽二重糯を使用し、
杵で丁寧に突き上げた餅生地で作りました。
お米本来の香をお愉しみください

『れんこん餅』
3本入り 648円
れんこんの澱粉を
和三盆糖と黒糖で練り合わせた、
上品な甘さの涼菓です 。

『かつをご飯弁当』
1,404円(税込)
鰹の角煮の混ぜご飯と煮物、焼き物のお弁当です。
催事に関するお問い合わせ
046-827-7617
平日 9:00~18:00
夏の恒例「お庭の縁台で鮎を食べる夕べ」を今年も開催いたします。

厳選された若鮎を存分にお楽しみいただける会席料理をご用意しております。鮎そのものを楽しむ食べ方は、何と言っても塩焼き。炭火で芳ばしく焼き上げた若鮎は、骨も柔らかく頭からすべてお召し上がりいただけます。選りすぐりの鮎とキリっと冷えた日本酒とともに、夏の涼をお愉しみください。


◇ 日にち
令和3年7月8日(木)~13日(火)
◇ 料金
お一人様
6,500円(本体価格)
7,865(税・サービス料10%込)
◇ 時間
ご夕食 17:00~19:30(L.O)
◇ 場所
中庭(雨天の場合は室内)
※室内のお席もございます。
※中庭のご予約は二部制とさせていただきます。
東京音楽大学のプロを目指す学生による生演奏がございます。
◇ 浴衣セット 11,000円(税込)
※土日祝 +1,000円(税込)
<内容>
・選べる浴衣
・下駄
・小物
・着付け
浴衣は着たままお帰りいただけます。

鶴田ジェニファー唯(ヴァイオリン)
ニューヨーク出身。幼少にヴァイオリンを始め、アメリカ合衆国にあるミラーズビル大学音楽学部プレカレッジを高校生の時に修了、クラッシックギターやDJ、DTMなどを勉強。2019年にはミスユニバースグランドジャパンの様々な大会にて即興演奏を務めた。現在は即興のコンサートやライブに多数出演。Yui Jennyという名前でゴスペルヴァイオリニストの活動もしている。東京音楽大学にてジャズとクラシック共に勉強を続ける。
渋江美香(フルート)
岡山県出身。13歳からフルートを始める。就実高等学校卒業。第17回岡山県学生・フルートコンクール第2位及び課題曲賞受賞。第20回岡山県学生・フルートコンクール第3位及び課題曲賞受賞。これまでにアンサンブルを山内豊瑞、フルートを熊瀬好、岩佐和弘、神田勇哉、上野由恵各師に師事。
・カノン
・ユーモレスク
・トロイメライ
・タイスの瞑想曲
・蝶々夫人
・童謡メドレー など
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
この度日影茶屋仕出し部では、下記の内容にて回収容器使用商品の販売を休止いたします。
期間:令和3年5月11日(火)~当面の間
<販売休止対象商品>
・丸二弁当
・松花堂弁当
・会席弁当
・お祝い膳
・ご法事膳
・会席お祝い膳
・会席ご法事膳
※上記の変更に伴い、
お吸い物・保温ジャーでのご飯類の提供も休止となります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご自宅への配送は継続してまいりますので今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
当店では5月7日(金)~9日(日)の3日間、母の日のささやかなプレゼントをご用意しております。
ご希望のお客様には「いつもありがとう」のメッセージカードとお花を一輪お渡しいたします。
ご予約時または当日ご利用の際に、 お気軽に スタッフまでお声がけください。


日影茶屋の和菓子を、各地の催事会場でお買い求めいただけます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
◇ 販売予定商品
・日影大福
・れんこん餅 他
◇ 販売予定商品
・日影大福
・れんこん餅 他
◇ 販売予定商品
・らんとう 他

『日影大福』
216円
滋賀羽二重糯を使用し、
杵で丁寧に突き上げた餅生地で作りました。
お米本来の香をお愉しみください

『れんこん餅』
3本入り 648円
箱入り 864円
れんこんの澱粉を
和三盆糖と黒糖で練り合わせた、
上品な甘さの涼菓です 。

『らんとう』
1,620円
明治後期、夏目漱石をもてなした「卵糖」
ふわふわな生地が自慢のカステラです 。
催事に関するお問い合わせ
046-827-7617
平日 9:00~18:00